こんにちは
京都府井手町の整体院
よくなる堂岩田正人です。
本日は雨模様の井手町です。
今日も顎関節症がテーマです。
・ハンバーガーにかぶりつきたいのに顎が痛くて無理
・うどんも一筋づつしか食べれない。
・いつも顎が気になって集中できない。
・口を閉じているのに、違和感がある。
・食事に時間がかかり一緒に食べている友人に気を遣う。
・写真に写った自分の顔が歪んでる。
思いっきり肉にかぶりつきたいですよね。
昨日書いた記事以外にも、
顎関節症になったら、
小っちゃいことですがいろんな憂鬱な出来事がおこります。
なんで顎関節症になったの?
原因がわかれば、
だいたいの問題は解決します。
今まで施術してきたお客様を見てきて、
3つのパターンが考えられます。
①直接顎に打撲を受けた。
これは一番わかりやすいやつです(笑)
こういう人の施術はシンプル。
②歯が抜けたり虫歯になっているのに、
長期間歯医者さんに行かずほっておいた。
まず歯医者さんに行ってから施術したほうが安定します。
③顎以外の打撲によるもの
頭の先からつま先まで、
歪みをスキャンしていき原因個所を見つける。
その他
出生時のゆがみ。
生まれてくる際いろんな歪みが体に入ります。
通常成長とともに自然に調整されていくのですが、
歪みを抱えたまま成長する人も多い。
出生時のゆがみについては、
いずれまたブログに書いていきます。
いつもありがとうございます。
あなたの健康と幸せを応援します
ご予約ご相談
0774-27-6602(予約制)
e-mail yokunarudou@ gmail.com
よくなる堂岩田正人まで。
毎週火曜日12時~20時まで